top of page

スマホ決済導入のご検討中の店舗様へ

少し前の記事になりますが、QRコード決済の利用動向調査の結果が発表されています。

(2020年7月スマートフォン決済(QRコード)の満足度調査)

これを見ますと総合満足度は、やっぱり「PayPay」です。しかし、良く見ていただくと、au PAYも2部門で1位を獲得しており、総合で2位。「お得部門」と「信頼部門」という目に見えないキャッシュレスという「お金」に関わるところでいうと嬉しい部門で1位を獲得しています。 こう見ると、「じゃ、PayPayとau PAYのどっちかを導入すればいいじゃん。」と思いがち。 実は、そうじゃないんです。 上に出ている各部門上位3位までの決済サービスの中で携帯電話会社と直接関係ないのは、「メルペイ」だけ。(LINE PayはPayPay傘下=ソフトバンクな為) スマホ決済ですから、必ずスマートフォンが必要。という事は、自分で使っている携帯電話会社が展開しているスマホ決済サービスが一番お得に使えるんですね。 auユーザがPayPay使ってもチャージは面倒だし、ポイント還元率も大して良くない。 ですから、上の表にある人気の順番なんて、お店を経営している人にとっては余計なお世話なんですね。d払いがそんなに人気が無くても、ドコモユーザはたくさんいます。d払いが使えないお店は、「ドコモユーザからすると魅力が少ないお店」なんです。 気付きましたか?少なくとも大手携帯電話会社3社のスマホ決済サービスは準備しておくべきなんです。






























最新記事

すべて表示

Comentarios


【白】通信館ロゴ_社名入り_CS2.png

​〒866-0852

熊本県八代市大手町1-6-27  オレンジボックス2F

TEL/0965-33-9300

FAX/0965-30-7088

bottom of page